TOP > 自転車競技
2019/05/30
2019年5月27日 第66回全日本プロ選手権自転車競技大会/松山競輪場 【4kmチームパーシュート・決勝】 1/南関東地区=4分21秒404 *全プロ記録 小原太樹・嶋津拓弥・堀内俊介・佐々木龍(神奈川) 2/関東地区…続きを読む
2018/10/11
2018全日本自転車競技選手権大会オムニアムが伊豆市・伊豆ベロドロームで10月6日〜7日と、2日間に渡って開催された。 オムニアムとは4種目の総合得点を競う混成競技。第1種目スクラッチ、第2種目テンポレース、第3種目=リ…続きを読む
2018/06/19
<地域密着型に進化し多くの観客を魅きつけた>日本を縦断する国際サイクルロードレース「第21回ツアー・オブ・ジャパン」(後編)
富士山の5合目まで駆け上がる第6ステージ 第6ステージはクイーンステージとも呼ばれる富士山ステージ。富士山の中でももっとも勾配が厳しい11.4kmで五合目に達する最大勾配22%のあざみラインを使用したヒルクライムステージ…続きを読む
2018/06/18
<地域密着型に進化し多くの観客を魅きつけた>日本を縦断する国際サイクルロードレース「第21回ツアー・オブ・ジャパン」(中編)
地域に密着した第3ステージいなべ、地元の熱い声援をうけて選手も疾走 第3ステージの舞台は三重のいなべ市。最大勾配17%の激坂やテクニックを必要とする下りを含む14.6kmの周回を8周する127kmのレースだ。道幅が狭く、…続きを読む
2018/06/12
<地域密着型に進化し多くの観客を魅きつけた>日本を縦断する国際サイクルロードレース「第21回ツアー・オブ・ジャパン」(前編)
5月20日から27日まで、今年も自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」が開催された。今回で21回目の開催となるが、前身となる大会「国際サイクルロードレース」から数えれば36年もの歴史を刻んできた伝統ある大…続きを読む
Recommend
NEW
2019/12/06
NEW
2019/12/05
NEW
2019/12/05
NEW
2019/12/05
NEW
2019/12/03